さつまいもの畝立てをやってま~す!
青空が広がって気持ちのいい日ですね。
今日は田植作業をお休みして、さつまいもの畝立てをしました。











先月の内に肥料を撒いてあったので、トラクターで耕し、畝を立てながらマルチを張っていきます。
あっちの畑とこっちの畑に昨年の約1.24倍の量の苗を植えます。
なので、事務所にいても『オーライ!オーライ!!』『いくぞ~!』『よいしょ~!』等の掛け声が聞こえます。
この気合の入りかたは半端ない!
まるで鼓舞しあいながら、それぞれのモチベーションを上げているよう。
そうだよね~、この後8500本超えの苗を植えなきゃだもんね~。
とり吉は手伝いはしませんが、一応掛け声をかけました。
ファイト~!一発~!
一瞬寒い風が吹きました Σ( ̄ロ ̄lll)
そういうモチベーションの時は仲間に入れてほしかった。。。💦

会社の倉庫と会社思い?のK太君。
倉庫の色に合わせて髪を染めました。
色の名前は何度聞いても言えませんが、てっとり早くこの色⇩

この倉庫の鉄骨部分の色。
気づいたら、とりの原全員がこの”なんちゃらなんちゃら色”に揃えるってないよね?
とにかくっ、いいサツマイモを作り、美味しい干し芋を今年も作ります!
素材の味が大事です(*^^*)


あっ、苗の植付けの前に包装シート張りが残ってました。
頑張っていくよ~‼
と心で思っています(^^)/
本日もありがとうございました!