富山の豊かな自然が生み出す美味しさ。
極上の甘味と粘り。
皆様の毎日の食卓がより一層豊かになりますように。


NEWS

  • ブログにて頑張るとりの原公開中。
  • 6年産1等コシヒカリは完売しました。ありがとうございました。
  • 干芋始まりました。

干芋の販売を開始しました!

 大好評のとりの原の干し芋。原料のサツマイモは、弊社自慢のもみ殻くん炭ぼかし肥料を使用し、完全有機肥料で栽培した【紅はるか】を材料としています。

干芋  180g 500円 税込

弊社事務所のみにてアウトレット品の販売をしています。
アウトレット品とは、色が白っぽい、黒っぽい、筋っぽい、硬い等の正規品にならなかった干し芋です。もちろん正規品と同じ工程で加工をしていますが、甘みが少ない、硬さが気になる場合は、レンジやオーブントースターで軽く温めることをお勧めします。柔らかくなり、甘みが増します。

干芋アウトレット品(訳あり品)  
         250g 500円 税込


アグリとりの原の生産品

販売中

  • もみがらくん炭 40ℓ  1,800円(税込み)
  • ぼかし肥料   40ℓ  3,300円(税込み)

多くの農家さんにご利用いただいております。ガーデニング、家庭菜園、盆栽、植木など、ご家庭でもぜひお試しください。

販売場所

  1. うなづき薬局  米・もち米
    【営業時間】
    9:30~19:00 (平日)
    9:30~17:30 (土・日・祝)
     

  • 事務所
    【営業時間】
    9:00~17:00 (平日)
  • オンラインショップ(肥料のみ)
    配送をご希望の方は、ぜひオンラインショップをご利用ください。
    オンラインショップの価格は限定価格とは異なりますのでご注意ください。

アグリとりの原の取り組み

  • 地域農業の高齢化や後継者不足の解消
  • 放棄田問題の解消
  • 農業生産の協業化

アグリとりの原の魅力

富山の美味しさを届けます

恵み豊かな黒部川

私たちの圃場である黒部川扇状地は、古くより田んぼが一面に広がる米どころ。
雪解け水が集まり流れ出る黒部川は富山県東部を流れる一級河川です。
私たちはこの黒部川の豊かな水を利用して米作りを中心に農業を行っています。

会社案内

会社概要や社名の由来などをご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ブログ

  • 2回目の苗出し完了しました(^^)/
    こんにちは!今日は朝から20℃超えの温かい日になり、先週末播種をした苗箱の引っ越しをしました。 暑いハウスの中で3,338枚であろう苗箱を並べるのは、大変な作業です。その3,338枚の苗箱に床土を撒くS代さんも、ご苦労様 […]
  • すくすく育っています(^^)/
    こんにちは! 数日前に引っ越した苗箱。ピュアレスシートの下ですくすく成長していました。 なので、ピュアレスシートを卒業し、これからは正々堂々と成長します。 よろしく~! いい苗に育ちますように!
  • 苗箱の引っ越ししました!
    こんにちは、とり吉です!先日播種を終え、今回も無性に発芽器の中を覗きたい衝動にかられましたが、そこは大人なので我慢し、今日無事にビニールハウスへ引っ越しをしました(*^^)v 先日のS太君の練習の成果をみれるのかと思って […]
  • 播種作業1回目終了
    こんにちは!今年もとり吉お休み中に1回目の播種作業は終了しました。苗箱数3328枚!昨年より328枚増えていま~すヽ(^o^)丿 シルバーさんは、年に1度の作業なのにベテランのように働いて頂いて本当に感謝しております。 […]
  • シーズン始まりますね~
    こんにちは、とり吉です!倉庫の中が様変わりしてます。干し芋の乾燥機は?蒸器は?冷凍庫は?それらは、とっくの昔に離れの倉庫に収納されていました。現在は⇩ これらの機械を見ると、始まった感ありますね~。いよいよです!! これ […]

ブログ一覧 ➤