暑さに負けず、苗箱7000枚洗浄中!
こんにちは!とり吉です!
今日も暑いです!
今日の予想最高気温は32℃、熱中症指数も「厳重警戒」と出ている中、朝から育苗に使った苗箱の洗浄作業をしています。
その数なんと7000枚!
ずらりと積みあがった苗箱を一枚一枚丁寧に洗う作業は、なかなかの体力勝負です💦





そんなハード作業の中でも、休憩時間にはみんなでスナック菓子や冷たい飲み物を飲んで楽しく談笑しています。

一方、スイカ畑でも作業は続いています。

受粉の最盛期が終わり、今は葉の陰でひっそり大きくなりつつあるスイカ達を見つけてはスイカマットを敷いたり、不要な実(小スイカ)を切り落としたりしています。
これは、ひとつの苗にたくさんの実がつくと栄養が分散してしまうため、より美味しいスイカを育てるには欠かせない作業です。心が痛む作業ではありますが、大きく甘いスイカのためには、容赦なくハサミを入れます。

そして、これらは漬物とディスプレイ用の置物になるのでした。

そして先月撒いたターコイズブルーの大豆の種からは、しっかり芽がでて、元気に育っています。

今日も厳しい暑さの中、みんなで声を掛け合いながら、体調に気を付けて作業を進めています。
……と、みんなが汗だくで作業している中、私は涼しい事務所で、こうしてブログをアップしています ... 申し訳ない💦
皆さんも水分補給をしっかりして、元気にお過ごしください。
本日もありがとうございました!