ぼかし肥料やってます!(^^)!

こんにちは!とり吉です(^^)/

決算関係の事務や総会に向けての資料作りに忙しくしております。
いつもは事務所に独りのとり吉ですが、この時期はこの方↓も超絶忙しくしておられます。

社長!

農作業はもちろん、農機具の修理や倉庫の掃除に整理等で毎日忙しくしておられるので、明るい時間に机に向かっておられるのは珍しいことなんです。今日は暗くなるまで苦手な作文を考えておられました。

作業はといいますと、肥料製造を中心にやっております。

スイカ愛のSさん

Sさん、納豆をミキサーに入れてます。そのミキサーでは二度とジュースは作れませんね。
という事で~、

ぼかし肥料の製造が始まりました~!

写真は発酵菌として利用する納豆をミキサーでぐちゃぐちゃに刻んでおりす。タレは入れません(笑)
弊社が作るスイカ、サツマイモ、ほうれん草等全ての農産物に使いますので失敗はなしでお願いします。

ペットボトルはミキサーにかけた納豆

納豆菌の準備OK!
さ、頑張るよ~!
くん炭に米ぬかを混ぜ込み、乳酸菌・納豆菌ならびに発酵促進剤のコーランネオを加え、発酵鶏ふん・菜種油かす・魚粉・有機石灰・砂糖・水を加え撹拌します。

撹拌後はこの↓状態で発酵を待ちます。

数日すると温度が45℃~55℃程度まで上昇し、発酵が始まります。
そして数日後↓

53℃!!

あったかいよ~!

『暖かさを写真に撮りたいので、その発酵中のお山に寄りかかってもらっていいですか?』と、リクエストしましたが却下されました。そうですよね。。。覆いかぶさっている毛布は熱気で湿っているし、その上臭いもあるし、、、仕方ない↴


『代わりにこれなら~。』と↓

毛布をあけて発酵中のお山を少し崩して発酵状態をみせてくれました。
53℃も熱をもっているので、湯気がでてきました。(連写の甲斐あって撮影成功(*^^)v)

Sさんいわく、このカビがいいらしい。

その後温度が下がったら、切り返し作業を実施します。こだわって3回します。

このようなお山を4つ作りました。順番に発酵がはじまり、計12回切り返します、きついです💦
美味しい農産物づくりには肥料が大切です。

アグリとりの原は、肥料から真剣に丁寧に作っております。

↓違うアングルから

社長ネタに戻った~(笑)←しつこい

本日もありがとうございました(^_-)-☆