暑さと湿気に負けそうな月曜日。。
こんにちは!
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
気がつけばもう6月中旬、梅雨のジメジメした空気と30℃を超える暑さがあわさって体も気分もなかなかスッキリしませんね。。。
今日は気温が高くじめじめ湿気の中、大麦刈取り後のコンバインを倉庫で整備しています。真夏一歩手前の暑さですが、こういう日こそ機械の点検・整備日和。←無理やりこじつけた💦



直射日光に当たりながら、頑張っています。
機械の整備は地味ですが、次に作業がスムーズに進むようにしっかり準備しています。機械のメンテナンスは大事です!
ブログをさぼっていた先週の雨の日には、畑で使うスイカキャップを作っておりました。


これも地味な作業ですが、実はこれ、スイカの日焼け防止にすごく効くんです!
ひとつひとつ心を込めて折りました(笑)
また先週の別の晴れた日には、これから撒く大豆の種の消毒をしました。




年に1、2度しか使わない無名の機械ですが、これはメンテナンスなしでも動きます(笑)なんでやろ??
この時期は天気に振り回されがちですが、晴れでも雨でも『できることを着実に』やっています。
蒸し暑さも増してきておりますが、みなさんも熱中症など体調にはお気をつけてくださいね!

これがトルコ石だったらいいのに。。。と、毎年思っています。
本日もありがとうございました(^_-)-☆