秋の稲刈り真っ最中!今年も1等です(^^)v
こんにちは!とり吉です(*^^)v
気づけば~、なんと。。。。3週間近くブログが止まっておりました💦。
時の流れは早いものです(^-^;
バタバタと忙しくしているうちに、すっかり秋の風が吹き始めました。
ここ数日は気温も30℃を下回り、ようやく過ごしやすくなってきましたね。
さて稲刈りの進捗状況ですが。。。。まだ半分も終わっていません。
今日一日頑張って、やっと折り返し地点に届くかな?というところです。
どうか、このまま秋晴れが続いてくれますように!
稲刈り作業はチームに分かれて今日も頑張っています。
コンバインで稲刈りをする人、刈取った籾を運搬する人、乾燥機にモミを入れる人、、、
それぞれ持ち場でフル稼働しています。


そんな中、昨年入社の東京BOYのS太君がついにコンバインデビューしました。


ただし田んぼの外周は難易度が高いのでそこは社長が担当。今は少しずつ慣れてきて、来年には外周デビューできる。。。かな⁉
そして~、もう一人の新人K太君もコンバインデビューを待ち望んでいます。


数か月前からイメージトレーニングをしています。
てか、それ、トラクター(笑)
頭の中にはきっと、あの曲が流れていたはず。。
『燃える男の~♪赤いトラクタ~♬それがお前だぜ~🎶』
。。。って、小林旭かっ!(笑) 古っ、そして年代的にも知らないねっ💦
来年のデビューに向かってK太君のトラクターでのイメトレは続きます。
お二人とも~、くれぐれも壊さないように、ゆっくり確実にお願いしますよ~。
そして、気になる今年のお米ですが。。。ありがたいことに、例年同様
1等米!
すでに刈取った分は、ご予約頂いた方にお渡ししていますが、県内外のお客様から
『こんな美味しいお米は初めてです!』
とお喜びのお電話を頂いております。
黒部川の名水と社員一同が真面目に真剣に取り組んできた結果だと思うと本当に嬉しい限りです。
これからも皆様に喜んでいただけるお米をお届けできるよう、日々の作業をコツコツ積み重ねていきます!
こんな感じですが~、嬉しいと喜んでばかりはいられず~、とにかく今は稲刈り作業を頑張ります!
本日もありがとうございました。
